PC折れた

お久しぶりです。タイトルの通りです。

ずっと使っていたsurfaceが折れました。

壊れたわけではありません。

折れました。

言ってる意味がわからないと思います。

私もわかりません。

 

7日からお盆休みで年末ぶりに実家に帰りました。

そのときに長崎へ旅行に行く予定があったのでブログの記事も書こうと思ってリュックに入れて持ち運んでいたのですが、実家についたら折れていました。

折れるような扱いをした心覚えはなく、ただただショックの一言に尽きます。

型落ちのsurfaceで半分壊れかけていたので金銭的なダメージは少ないのですが、中に保存していたYouTubeのメンバーシップ限定の配布壁紙が消えてしまったので精神的なダメージはかなり大きいです。一応HDを取り出せる、かも、しれないので置いてますが取れなかったらどうしましょうか・・・

さて、というわけで恐らくブログの更新が大幅に止まります。まぁ元々そんなに高頻度で更新していたわけではないのであまり状況が変わらないといえば変わりませんが。

なるべく早めに新しい機材を購入したいと思います。。。

 

なんで出費ってかさむんですかね・・・

手の届く範囲の幸せ

恐れ多くも推しの方にTwitterをフォローバックしていただき相互関係になれているということは、オタク冥利に尽き人生の至福とするのですが、このブログの記事をツイートで共有すると稚拙な駄文を推しに見られるという公開処刑を食らうことになるということに最近気づきました。

ならば共有しなければいいのではという話なのですが、知り合いには見られたくないけど誰とも知らない人になら見られたい・・・というかそういう人には積極的に見てほしいと思っているので中々複雑な感情です。最近はリアリティという配信アプリ界隈の人と仲良くさせていただき、「配信してみたらどうですか?」というお誘いも受けることがあったりするのですが、知り合いには見られたくないという感情から毎回断っていますね。

 

人の人生の責任の話をします。

と言ってもそんなに重たい話ではなく、私は優れた人間でも何でもないので他人の人生までは背負えないという話です。なぜ、こんなことを言い出したのかと言いますと、先述したリアリティで推している配信者の方が、私も誰かまでは存じ上げませんが、とある方に変に言い寄られているといいますか。話を聞く感じだと、その配信者さんに構ってほしいらしく変な絡み方をしていて、その中で自死を仄めかすような発言をしていたりして愚痴・・・とまではいきませんが、どう思います?というお話をされていたからです。

私の周りにも病みやすい方がいて、よく不穏な発言をしているのですが、仮にその人に「死んだらダメだよ。生きていればきっといいことがあるから」と無責任に発言して、その人がその言葉を信用して生きた場合、その後のその人に降りかかるすべての不幸に対してあなたは何かができますか?と考えてしまいます。

そもそも、「いいこと」なんていう曖昧なものはあくまで主観的なものでしかなく、例えば私はトレーディングカードのパックを開封しているときに幸せを感じたりするのですが、すべての人が私と同じようなことをして、幸せを感じるとは限りません。

そんな不確定なことが多い中で自分をなげうってまで誰かに尽くすということは私にはできないので誰かに無責任な発言はしないように心がけていたりします。ですが、だからと言って困っている人の相談に乗らないわけではなくあくまで自分の考えとしたうえでこうやってみるのはいいんじゃない?みたいな言い方をしています。

改めて自分の考えを書き出してみたんですけど、当たり前のことしか書いていませんでした。。。

それでは!

推すこと。推されること。

しばらくブログの記事の更新をしていないことは頭の片隅にあったのですが、よもや新年のご挨拶ぶりだとは思っていませんでした。お久しぶりです。

この半年間にいろいろなことがあったりなかったりしたのですが、機会があればまたお話ししたいと思います。

 

一時期は存在すら忘れていたブログをなぜまた書こうと思ったのかと言いますと、最近少し物事を考える時間がありまして、その時に推しとの関係性・・・と表現すると誤解を招きがちなのですが、活動者とファンの関係性について考えることがありまして、せっかくなら記事にするかと思い立ち、筆をとった次第であります。

さて、そもそも私のオタクとしての矜持と言いますか、スタンスと言いますか、そういうものに「推しに認知されたくない」というものがあります。可能な限り有象無象でありたいです。というのも私自身は褒められた人間ではなく、言動にもやや荒っぽいところがありそういった姿を推しに見られたくなかったり、推しに認知されてしまうとネット上の活動において私の行動に何かしらの変化が起こってしまうかもしれないと考えているからです。要するに推しに見られていると認識していると、まともな人間であろうとする心理が働いてしまってそういった状況は窮屈であると考えています。

業界の大手事務所や大きな個人が相手なら自分の望む立場でいられるのですが、小さな個人勢や大手動画サイトから離れた場所で活動をしている方々を応援するとなるとそうもいきません。活動者は配信を見に来てくれる人の応援で活動を続けられ、ファンは推しの視界の中に自分の姿があると思うとよりその推しを応援したくなる。この好循環が推しの活動を長続きさせる秘訣なのかな・・・と某大手動画サイトを離れてしばらくしてから思いました。

まあ、何が言いたいのかと言いますと、

 

「推しに認知されてる今の環境、超幸せ」

 

ということなんですけども。

ただ距離を見誤ってはいけないと最近は強く思います。そういった意味でも自分のスタンスを忘れずに楽しく推し活を続けていきたいですね。

これまでとこれから

あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました、このブログを続けられるのもひとえに閲覧していただいている皆様のおかげですのでどうか今年もよろしくお願いします。


タイトルを見ると2021年の振り返りと2022年の目標を書くみたいになっていますが、決してそんなことはなくTwitterで「神様系VTuberにお賽銭(スパチャ)を投げて初詣」というツイートを見て、神社まで初詣に行く時代は平成で終わっていてやはり令和はリモート初詣。これが令和のスタンダードなのか・・・と思ってこのタイトルにしました。自分で言うのはどうかなと思ったのですが、ここ最近の記事のタイトルがどうも某ひろゆきさんの配信のタイトルを意識しているようでよくないのなぁ・・・と。良くないのか? あと令和も4年になっていつまで元号ネタを擦ってるんだと

初詣に行ってきました。去年はコロナで厳しい環境の中、伊勢神宮へお参りして去年一緒に行った職場の同期と今年もどこか行くか~という話になり当初は広島の厳島神社へ行く予定だったのですがお互いの予定が微妙に嚙み合わず、近場の京都で済ませることにしました。

去年の記事です↓↓

 

a1bano-12ms.hatenablog.com

 

今年、私が本厄なので厄払いができる場所がいいなと思い駅からのアクセスもいい八坂神社に行って来ました。

f:id:A1bano_12MS:20220101235124j:plain

というわけで八坂神社です。

去年はコロナ禍のまっさ中ということで元日の伊勢神宮でも驚くほどすぐに参拝を終えられたのですが、今年は国内感染は収まりつつあるということで流石に結構時間がかかると思っていたのですが、そんなこともなく拍子抜けするほどあっさりと参拝は終わってしまいました。

f:id:A1bano_12MS:20220101235501j:plain

参拝を終えたら昼食というわけで京極にある「かねよ」というウナギの老舗のお店へ行って来ました。ウナギの老舗なのですがここは錦糸卵のどんぶりも有名らしく、今回はウナギでしたがまた機会があれば次は錦糸卵丼と食べてみたいです。・・・と言いますか、実は私インスタグラムもやっていましてインスタには行ったことのあるおいしいお店の看板を無言で投稿しているのですが、このかねよさんの看板を取り忘れてしまったので近いうちにまた来ると思います。

 

昼食も終えて同期とどうするかという話になり、大阪に戻ってお酒でも飲むかという話で纏まったはずなのですが、同期が伏見稲荷に行きたいとのことで急遽予定になかった伏見稲荷へ行くことになりました。

f:id:A1bano_12MS:20220102000159j:plain

こちら京阪電車伏見稲荷駅から伏見稲荷大社へ向かう途中のJR線の踏切待ちの写真です。八坂神社が大した人ではなかったのでどこもそんなものだと油断していたら伏見稲荷は例年くらいの人出で駅から降りて驚きました。

f:id:A1bano_12MS:20220102000236j:plain

人ごみに流されながら無事本殿へ。

と言ってもこのまま本殿はスルーして裏手の千本鳥居へ向かいます。実はここに来た目的がその千本鳥居でまさかの稲荷さんの頂上まで向かうことになりました。

f:id:A1bano_12MS:20220102000245j:plain

本殿からすぐのところはこのような感じで人があふれかえっていて全然前に進むことができませんでした。

このまま奥社奉拝所、三ツ辻を抜けて四ツ辻まで行きます。

大体の人はこの四ツ辻で引き返して本殿の方へ下山していくのですが、エンジンがかかった同期を止めることができず、このまま眼力社の方を回って山頂へと向かいます。

行動経路を分かりやすいように稲荷山の各所の名前を書いているのですが、地図の写真も撮っておけばよかったとこの記事を書きながら後悔している次第です。

f:id:A1bano_12MS:20220102000306j:plain

四ツ辻から山頂へ向かう順路の写真です。1周30分とありますが、この日の前日は京都市内でも積雪があり稲荷さんも所々に雪が残っており、雪が解けていたとしても石階段が濡れていて非常に滑りやすかったので45分くらいかけて山頂まで登りました。

f:id:A1bano_12MS:20220102000314j:plain

f:id:A1bano_12MS:20220102000358j:plain

そして特に何もなく山頂へ。山頂にもお参りできるところがあり、しかもかなりの人が並んでいたので正月からよくこんなところまで登りに来るよ・・・と自分のことは棚に乗せて呆れ半分感心半分といった具合で周りの人を見ていました。中にはヒールブーツというんですか? そういうおおよそ登山には向いていないであろう靴の方々もお見かけして、本当にすごいなと思いました。

この後はのんびりと下山をして、途中でお土産と甘酒をあおり京橋で同期と別れて帰路につきました。

f:id:A1bano_12MS:20220102000411j:plain

せっかくの機会なので駅メモもやっておこうと思い、大阪で阪急電車に乗り換えて宝塚経由で三宮方面へ向かいました。

f:id:A1bano_12MS:20220102000407j:plain

ちょうど宝塚駅でコンプ路線数が70を超えて称号がもらえたので良かったです。阪急は京都線神戸線はそこそこ利用するのですが、宝塚線はこういう時くらいしか利用しないので今回はいい機会でした。次は100路線コンプでまた新しい称号がもらえるので今年も駅メモを頑張っていきたいと思います。

某ワイン的なアレ

気が付けば今年も終わりに差し掛かていて、耳をすませば新年の足音が聞こえてくるような時期になりました。いかがお過ごしでしょうか。

毎年、言われているような気がする「数年に一度の寒波」が日本列島を襲い、全国的に寒く、北のほうでは大雪の影響で優雅に新年を迎えているような場合ではないかもしれません。

私も年末は天橋立から北陸を経由して金沢に旅行する計画を立てていたのですが、寒波の影響が明日まで続く見込みと報道されていて、行ってもいいけど十分に楽しめなさそうな状況なのであえなく断念しました。年明けからは職場の同期と初詣に行く予定があるのですが、年内は旅行計画が頓挫してしまったため実家でゆっくりと過ごすことになりました。

振り返ればかなり忙しい1年間だったように思います。

年が明けてすぐに仕事始めから資格を取るための勉強のようなもので3か月間を過ごし、4月には大きな仕事があり、6月にも職場的に大きなプロジェクトがありその支援に回されました。それが終わると今度は4月から入ってきた新人の研修に教える側として参加したりして気が付けば木々もいい具合に色付いている時期でした。仕事としてゆっくりできたのは寒さが厳しくなってきたころだったと思います。

職業上詳しいことが何も言えなくて・・・と言いますか、言えることには言えるのですが、立場上身バレよりも職バレの方がまずいという立場なので詳しいことが書けず、読んでいる方にはイマイチ書いてあることのイメージがつかず不便かもしれませんがご了承ください。

来年・・・の展望の話でもしましょうか。

今のところ来年は何かしたいということは考えてないのですが、前にもどこかの記事で話した廃線巡りのようなものはやっていきたいな~と考えております。

すでにいくつか目星はつけていて、記事化するにあたって現在、情報を集めて整理しているところです。早ければ年明けすぐにでも記事にできたらと考えています。

あとはTCGとかだと、ブログの方で記事にはまだしていませんがプレイングのモチベーションが下がっておりまして来年はコレクションの方に手を出してもいいのかなと考えています。もし手を出すとしたら目下買いたいのはヴァイスシュバルツのホロライブのSSP(最高レアリティ)のカードたちでしょうか。もしブログの記事にできそうならそういうのも記事にしていきたいと思います。

とりあえず来年も座右の銘に従って「No Event Good Life」な平和な1年にしていけたらと思います。

それでは。

生存報告のような謝罪会見のような

お久しぶりです。3ヵ月近くブログを放置していました。

書くことがなかったわけでもなく、1ヵ月に最低1回は更新するということを前に記事に書いていて、更新しなければいけないな・・・と思いつつも怠惰で先延ばしにしてしまい今に至ります。

すいませんでした。

流石にここで何かひとつ記事を書いておかないとこのまま年すらも越してしまいそうな感じったので本当に今更ながらの更新です。

さて、いざ書き始めてみたはいいもののちょうど特に書くようなことがない日々を送っている最中なので何を書こうかなと悩んだのですが、そういえば1月半ほど前にこのブログも開設して1年が経ちました。

色々なブログサイトでブログを開設しては長続きせず閉鎖を繰り返していたので、細々ながらも1年続いたのは自分としては頑張っている方ではないかなと思います。

最近は某感染症も落ち着きを見せていて、徐々に規制が緩和されつつあります。

私の趣味である旅行も夏のようにこそこそしたりせず、大手を振って出歩くことができるようになったので、このままの状態が年末まで続けば2泊3日くらいで遠出してみようかなと計画しています。それも無事に履行できてブログの記事になればいいなぁ・・・などと。

a1bano-12ms.hatenablog.com

さらにと言いますか、去年の10月の記事で学生時代は撮り鉄であったことを書いたと思います。今も鉄道が好きという気持ちに変わりはなく、最近は廃線跡未成線歩く旅なんかもいいなぁ・・・と思ったりもしていますので、もしかしたらそういったことも書いていくかもしれません。断言はしません。結局、気持ちだけで行動に移さない可能性のほうが高いので・・・。出不精治したいな・・・。

今日はこのあたりで終わりたいと思います。

これからはまたしっかりと更新していく所存ですのでよろしくお願いします。

夏の乗り潰し旅 vol.1

6月はあんなに更新したのに7月はたった1回の更新になってしまいました。

最近、仕事が忙しくて...というよりも疲れることが多くて仕事が終わったらそのまますぐに寝てしまうというムーヴをかましていたので、記事の更新ができないままになっていました。はやく今の仕事終わらねぇかなと毎日思っています。

さて、先週から職場は夏季休暇に入りました。緊急事態宣言下での休暇なので悩みはしたのですが、せっかくの長期休暇ということで久しぶりにどこか遠くへ行きたいと思い、旅行することを決めました。

当初は都内で観光をしようとでも考えていたのですが、さすがに緊急事態宣言下でさらに日々の新規感染者もかなり多いということで、都内に行くのはリスクがあり過ぎるなと考え、都内から少し外れた静岡県沼津市に行くことにしました。

沼津市ラブライブ!サンシャインという作品の舞台になっている街で、俗にいう聖地巡礼としてラブライブにハマっていた頃は何度も訪れたことのある街で、海鮮が好きな私にとって何かあれば行こうかなと思う街の一つでもあります。

移動手段は青春18きっぷを使うと前から決めていたのですが、東海道本線を使うルートは何度も乗車しており飽きていて、ついでに駅メモの新規駅獲得のために今回は名古屋から長野県を経由して沼津へ至るルートで動くことにしました。

f:id:A1bano_12MS:20210812173144j:plain

 余計なものと言ってしまうと推しに失礼なのですが、ブログ用に写真を撮るのを忘れていたのでこちらの写真を使います...。

初日は移動日ということで大阪駅からスタートです。

青春18きっぷだけの行程なら大阪駅で降りる必要はないのですが、今回は駅メモの旅ということで近鉄名古屋線を使って名古屋まで向かう行程です。近鉄名古屋線を使うことはめったにないので多少お金がかかってもいい機会かなと思いました。

f:id:A1bano_12MS:20210812193156j:plain

鶴橋駅特急券を購入して人生2度目のひのとりに乗車。

初めて乗車した時よりも感動はありませんでしたが、良いものは何度利用しても良い!という感じで満喫しました。いやでもマジで通常特急券に200円足すだけで格段に座席などのクオリティが上がるのは近鉄頭おかしいよ・・・(ほめ言葉)

余裕があればお酒なんかも購入したかったのですが、なにぶん当日は台風も迫ってい電車が遅延等していて乗り換え時間を十分に確保することが出来ず、写真もかなり雑になってしまっています。

f:id:A1bano_12MS:20210812193719j:plain

無事名古屋駅に到着してここからは未知の中央本線に乗車。

西日本は台風9号が接近していて、前日から8月10日は電車が遅れるもしくは運休する可能性があります。とアナウンスされていて、電車が遅延する前に台風から逃げきれるかが勝負なところもあったのですが、何とか逃げ切れることが出来ました。

ここから中津川駅を経由して、塩尻まで向かいます。

f:id:A1bano_12MS:20210812194420j:plain

途中、雨の影響で電車が遅延したりもありましたが、おおむね予定通りに塩尻駅に到着することが出来ました。

山間部を走るディーゼル列車は爆速で運転して列車の揺れもすごく、個人的に結構好きなのですが、残念ながら中央本線は全線電化区間で期待していたものを味わえなかったのは少し残念でした。

f:id:A1bano_12MS:20210812194933j:plain

塩尻駅の改札を出てすぐのところにある立ち食い蕎麦屋さんでお蕎麦を頂きました。

ここのお店に来ることは下調べの時に決めていて、電車に乗りながら店の外観も撮影してブログに使おうと考えていたのですが、塩尻駅に着いた時のあまりの眠気と空腹にすっかり忘れてしまっていて、思い出したのは甲府に向かって電車が発車したときでした。ブログ書く気あるのかよ・・・とツッコミたくなりますね。

f:id:A1bano_12MS:20210812195239j:plain

甲府駅に到着。

勝沼の当たりの車窓はブドウ畑だらけで外を眺めながら「あ~山梨県だな~」と小学生並みの感想を抱いていました。そいうえば塩尻駅にもホームにブドウの木?があったのでやはり有名なんですね。今度長野を目的地にしたときはワインなんかも嗜める機会を作りたいと思います。

f:id:A1bano_12MS:20210812195612j:plain

甲府から高尾まで移動。

甲府駅で時刻表を購入してそれを読みながら駅についたら駅メモでチェックインするというのを繰り返していたのですが、梁川駅のチェックインだけ逃してしまい、中央本線のコンプリートを逃すという大失態を犯しました。

時間があれば高尾から引き返してもよかったのですが、行程的には目的地の沼津につくのがほぼ終電と時間的余裕がなかったので今回は諦め、今度特急でも使って長野まで行くことになりました。可能であれば年内とかに行きたいです。

高尾からは中央特快に乗ってと東京駅まで直通です。このまま東京を経由して沼津まで行きます。

f:id:A1bano_12MS:20210812200113j:plain

というわけで22:21、無事に到着しました。

静岡県も8月7日からまん延防止なんとかが発令されているということで、この時間になると飲食できそうな店もなくそのままホテルに直行しました。まあ、流行り病がなくても沼津駅の周辺は夜遅くまで営業している店は少ないのですが・・・。

f:id:A1bano_12MS:20210812200311j:plain

ホテルでチェックインして本日の移動は終了。

トータルで電車に乗っていたのが約16時間。移動距離は800㎞と何度か青春旅は今まで経験していたのですが、過去のものとは比べ物にならないくらい長時間と長距離を移動しました。

前に地元から山陽本線を使って博多まで行ったときは途中の山口のあたりが苦痛で仕方なく、今回も苦痛になることが心配だったのですが車窓とか時刻表を読んでいたらそんなに苦でもなかったので、良かったです。