初詣

12月中に書こうと思っていた記事がいくつかあり、書かないとな〜と思っていたらあれよあれよという間に日は過ぎていき、気がつけば2021年でした。

今年は家族の集まりが1月3日にあって、昨日と今日は暇だったので寝正月にでもするつもりだったのですがふと思い立ち初詣に行ってきました。大晦日に明日、初詣に行こうと思い立ったはいいもののどこに行くのかで悩んでしまい、最初は熊野本宮大社に行きたいなと計画を立てていたのですが、どうも電車で行くにはお金がかかりすぎてしまいそうなので断念。地元の神社とか色々考えた結果、久しぶりに伊勢神宮に行くことにしました。

f:id:A1bano_12MS:20210101222830j:image

思い立ったが吉日と言わんばかりに職場の同期を誘って伊勢神宮へ。大晦日の22時過ぎに誘ったのによく来てくれたと思います…。

近鉄特急って便利な割にリーズナブルな(気がする)ので名古屋に行くときなんかはよく利用したりします。今回乗車したのは近鉄特急の中でもスタンダードタイプと呼ばれる22000系で、実は何気に初めて乗ったりしました。乗った感想としましては普通の特急車両って感じでした。

去年の7月に名古屋に行った際にひのとりを利用したときは凄かったですね。座席ひとつにしても今回利用したのとは段違いで、普通の特急料金に上乗せ数百円でこの贅沢さを味わえるならまた使いたいと思いました。

f:id:A1bano_12MS:20210101223713j:image

f:id:A1bano_12MS:20210101222955j:image

特筆すべきこともなく無事、お昼前くらいに伊勢神宮に到着しました。五十鈴川駅で降りそのまま徒歩でおかげ横丁を突っ切り本宮へ。時間が時間だったのでお昼を先に済ませるか悩んだのですが、横丁をゆっくり回りたいと思い先にお参りから済ませることにしました。

初詣にお伊勢さんに行くのは初めてではなく例年通りならばとてつもない参拝客なのでお参りするまでに1,2時間はかかるだろうなと見積もっていたのですが、流行り病のおかげ(?)で決して少なくはないものの、それでも鳥居から皇大神宮まで立ち止まることもなくすいすい進むことができ30分ほどでお参りは済んでしまいました。

お参りを済ませてしまったら後は飲んで食べるだけで、昼食は今回伊勢に来た目的のひとつである伊勢うどんをいただきました。

f:id:A1bano_12MS:20210101224952j:image

伊勢うどんというのは、1時間ほど茹でた極太麺に、たまり醤油に鰹節やいりこ、昆布等の出汁をくわえたつゆ(タレ)をかけて食べる三重県の伊勢を中心として食べられるうどん料理で、博多うどんのようなやわらかいうどんが特徴です。うどんがめちゃくちゃやわらかいので、讃岐や五島うどんのようにうどんはコシが大事と考えている人には受け入れられにくいらしく、私の家族の中でも伊勢うどんが好きなのは自分だけです。両親や兄妹曰く、これはうどんではないそう…。

という理由もあり、家族で来たときも何かと食べる機会がなく久しぶりに食べられる今回の旅行はもはやこれがメインで初詣はついでと言っても過言ではないくらいです。一緒に行った同期は伊勢うどんを初めて食べるらしくとても不思議なものに出会ったみたいな顔をして食べていました。食べ終わってから感想を聞くと「そういうものだと思えば食べられる」と言っていました。

お昼を済ませた後は特にすることもなく横丁をブラブラと歩き食べては食べ、食べては食べを繰り返して、気がつけばいい時間だったのでそのまま帰ってきました。

f:id:A1bano_12MS:20210101230042j:image

人の少なさのせいかあまり元日の初詣という感じがなく、終日ふわふわとした気持ちでしたがあまり遠出をしづらい中、久しぶりにとても楽しめました。

今年は丑年で実は前厄だったりするのですが、良い1年にしていきたいと思います。